「有用緊急」は「不要不急」の対義語の意味で私が勝手に造語しました。有用緊急の方々はどうぞお体にお気をつけてお仕事なさってください。応援してます。
「不要不急の外出は自粛してください。」とは今やどなたもご存じの言葉ですが、
困ったことに「外出するのはワルイことだ。」と短絡的に早合点してしまう人々が出てきてしまっています。
自粛下でも中には、「現場へ出かけなければ仕事にならない、仕事しなければ人々の生活に支障をきたす」職種はとても多い。宅配会社さま、郵便、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、医療…数えきれません。
仕事でなくとも、高齢者をケアしに行く方、看病に行かれる方、色々あります。
某アスリートさんが通勤電車に乗る人々を見て「出勤しちゃうんだ―」とツイートされたそうです。
遊びに出かける方に向けてなら理解できますが、
受け取り方によっては「こんな時に出勤するなんて非常識…」と、まるで危険な出勤のように聞こえ、傷つかれる方もいらっしゃるのでは?と心配になります。世の中は実にたくさんの職種でようやく成り立っていること、遊びに行く人ばかりではないことを考えたら、とても言えるセリフではないと感じます。このアスリートさんの真意や詳細がわかりませんのでこれ以上は何とも申せませんが、
私はこのような状況でも仕事に出かける方々に敬意を表します。応援いたします。ごムリなさらないようお食事・睡眠を取り、万全の防御でお出かけください。